rapyutattafarm’s

気長に何かを続けてく。。。

スイカ一本、萎れました。。。イベントへの参加。

真ん中に植えてたスイカが根元から折れて天国へ(´;ω;`)ウゥゥ

唯一、雌花がなってたスイカだったのに。。。


f:id:Rapyutatta:20200527142846j:image

ショックですが残りの2つを楽しみながら育てていくしかないですw

一緒に植えたトマトは順調🍅( '-' 🍅  )トメイトゥ


f:id:Rapyutatta:20200528150241j:image

 

 

ゲームは今、タウンホール9のイベントでTCCに参加しています。

 

全壊するのが当たり前になってるタウンホール9。

TCCは10人対戦で上から、または 下から順番に更地にしていくルールです。なので自分が攻めたい配置を攻めるのではなく、配置に合わせて攻めていかなければならないという。。。少し難易度が高い対戦って感じのイベントです。

 

今日もメンバーが不思議な攻めをしてました。


TCC

うちのクランのみんなは、このライトニングとクエイクで一つの区画を壊すことを『猫式』って言ってますw

タウン9オンリーの好きなところは、こういうゆっくりしたユニット展開が見れるところです。真似できないけどwww

 

TCCのイベントも第一回目は全壊ポイントが伸びない感じだったのに、4回目にもなるとどこのクランも強くて、勝つのが大変です💦10人対戦なので早寝の私は起きた時には勝敗がついてる感じのことが多かった。...(lll-ω-)チーン

この前15人でTCCルールのフレバトしてもらったけど、15人のほうが参加メンバーも多いし盛り上がってたので個人的には15人のほうが好き。10人TCCと15人TCCにわけてできるくらい参加クランがあったらいいのになぁ♡♡

ルールが少し難しいので、メンバーに周知徹底することがどこのクランでも課題のようで、違反で減点になってるところが今回もありました。参加者も登録制なので、未登録の人が相手クランで参加してないかマッチング後にチェックし、確認のサインをしないとですが毎回忘れて運営からメンションでお知らせがきます。ごめんなさいw

 

“”沢山のクラン“”が参加できるように10人対戦なんですが、“”沢山のメンバー“”は参加できないのでクランを2つに分けて参加するか迷ったけれど、それは個人的に嫌だったので10人選抜する形に。。。

メンバーの選抜ってすごく嫌な作業でのあり、リーダーの特権?でもあります。自分の好きな人を選抜したらいいだけなのでw

毎回悩むのは、個人のモチベがわからないこと。私に伝わってない思いの部分。

実はそこまでイベントに出たいと思ってないのに選抜。。

めっちゃ出たいのに選抜外。。などなど

なので少人数のイベントでは、参加できる人を聞くようにしてます🍀

ガチクランだと全壊率とかで決めるのかな?

NDLのような海外リーグの大人数イベントには無理やり参加してもらうんですけどww

9オンリーはサブ垢が多いので、そこまで時間が取れない人もいます。でも9垢のみ活動してる人や、時間に余裕がある人を中心に選抜したほうがイン率が高く盛り上がるので腕に差があまりなければイン率高い人でいいんじゃないかい?と思っちゃいます。

 

あと、勝手に選抜して、その人がいい成績を出せずに落ち込んだり、モチベーションが下がったりしてるのを見ると、「私が選抜しなければそんな思いにならなくて済んだのに。。」と考えてしまいます💦なのでクランチャットでそんな発言をしてる人を見かけたら次から選抜外ですw

 

今回TCCでは、配信がだれでも可能だったこともあり

①配置を毎回作成できる人

②開戦時にインしてどちらから攻めるか相談可能な人

を募集して先着10人で決定しました。

募集のお知らせを読んで把握してるかもわかるので、誰がクランで意識が高いかも何となーくわかります。遠慮してる人もわかりますw

配置作ってください!ってお願いしなくてもいいのが楽。

勝手に選抜して何か言われたりしないことがいい笑

 

一番大切にしてることは、「なるべく一番やる気がある人のモチベにあわせたメンバーで挑むことができるように」です❤️今後もそれは1番に考えていきたいと思ってます(*^ω^*)